ナスの蒲焼き風|皮つきで簡単レシピ

スポンサーリンク

【104品目】

管理栄養士のはるです。

『簡単で本格的な共働きレシピ』を紹介します♪

今回は、なすの蒲焼き風の作り方です!

甘辛いタレがごはんに合うので丼にするのもおすすめです。

なすにはカリウム、食物繊維、葉酸などが含まれていて、カロリーは100gあたり18kcalと低エネルギーとなっています。

蒲焼きといえばウナギやサンマなどですがヘルシーな蒲焼きが食べたい方はなすがピッタリです。

ぜひ作ってみて下さい♪

【このレシピをオススメする方】

●ダイエット中の方。

●なすが好きな方。

スポンサーリンク

材料(2人前)

・なす   2本

・片栗粉  小さじ1

・ごま油  大さじ1

・しょうゆ 大さじ1

・酒    大さじ1

・砂糖   大さじ1

・小ねぎ  適量

・ごま   適量

作り方

①なす(2本)はヘタを切り落とし、縦に3等分に切る。

②小ねぎ(適量)は小口切りにする。

③ポリ袋になすと片栗粉(小さじ1)を入れて、よく振って片栗粉を全体にまぶし、ごま油(大さじ1)をフライパンにしき、中火で焼く。 

④少し焦げ目がついたらひっくり返して、裏面も焦げ目が付くまで焼く。

⑤しょうゆ(大さじ1)、酒(大さじ1)、砂糖(大さじ1)を加えて全体に絡めて、水分が飛ぶまで焼く。

⑥お皿に盛り、ごま(適量)、小ねぎをかけたら完成!

山椒をかけてもおいしいです!

他にもナスを使ったレシピのせてます!

ぜひご覧ください♪

炊飯器で簡単煮込み料理|夏野菜を使った『グラーシュ』のレシピ – 管理栄養士はるの『簡単・本格レシピノート』

コメント

タイトルとURLをコピーしました