作り置きにも!
キャベツ・玉ねぎ・にんじん・ピーマンのマリネレシピ!

【31品目】

■今回の検索キーワード

管理栄養士のはるです。

『簡単で本格的な共働きレシピ』を紹介します♪

今回はキャベツ・玉ねぎ・にんじん・ピーマンのマリネの作り方です!

マリネとは肉、魚、野菜を酢などの調味料に漬け込む調理法のことです!

作って冷蔵庫で保存すれば3日程度は日持ちするので、作り置きにもピッタリです。

2日目に食べる時に味に変化を付けたい方は、マヨネーズを入れるとコールスローに早変わりします!

違った味を楽しめるのでぜひ作ってみて下さい。

【このレシピをオススメする方】

●さっぱりとした副菜を作りたい方。

●作り置きできる野菜料理を作りたい方。

●野菜をバクバク食べたい方。

このレシピに使用する野菜の特徴

【キャベツ】

ビタミンⅭが多く(100g中41㎎)含まれています。

また、胃腸の健康維持に効果のあるといわれているビタミンU(メチルスルホニウムメチオニン)も含んでいます。

ビタミンUは別名キャベジンとも呼ばれるビタミン様物質で胃腸薬の成分としても使われています。

おいしいキャベツの選び方!

葉は緑色で、巻きが固く、重みがあり、葉脈の細いものがオススメです。

【玉ねぎ】

血圧降下作用有効なケルセチンが含まれています。

おいしい玉ねぎの選び方!

皮が乾いていてツヤががあり、根や芽が出ていないものがオススメです。

【にんじん】

ビタミンAを多く含んでいる緑黄色野菜です。

アスコルビン酪酸化酵素を含んでいるので、にんじんおろしを大根おろしと混ぜるとビタミンCの分解を早めます。

つまり、ビタミンCが壊れやすくなってしまいます。

おいしいにんじんの選び方!

色は鮮やかで、黒ずみがなく、芯が小さいものがオススメです。

【ピーマン】

ビタミンCが多く(100g中76㎎)含まれています。

おいしいピーマンの選び方!

緑色が濃く、皮がつやつやして張りがあり、柔らかいものがオススメです。

※参照:建帛社 Nブックス改訂食品学Ⅱ第2版

材料(2人前)

キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、オリーブオイル、お酢、塩、砂糖

※2人前ですが、作り置きを前提としているので多めの分量になってます!

・キャベツ    1/4玉

・玉ねぎ     1/4玉

・にんじん    1/3本

・ピーマン    1/2個

・オリーブオイル 大さじ1.5

・酢       大さじ1

・塩       小さじ1/2      

・砂糖      小さじ1

作り方

千切りにしたキャベツとピーマンとにんじんと、スライスした玉ねぎ

①キャベツ(1/4玉)、ピーマン(1/2個)、にんじん(1/3本)は千切りにする。

②玉ねぎ(1/4玉)は薄くスライスする。

千切りのキャベツとにんじんとピーマンと玉ねぎが入っているボウル

③切った材料を全てボウルに入れる。

オリーブオイルとお酢と塩と砂糖が入っているボウル

④別のボウルにオリーブオイル(大さじ1.5)、酢(大さじ1)、塩(小さじ1/2)、砂糖(小さじ1)を混ぜる。

マリネのタレと混ぜ合わせた千切りの野菜が入っているボウル

⑤切った材料に④をかけて混ぜる。

タッパーとガラスのお皿に盛り付けられたキャベツと玉ねぎとにんじんとピーマンのマリネ

⑥盛り付けたら完成!

冷蔵庫で1時間ほど寝かせてから食べると味が染み込んで、よりおいしく食べられます!

ミニトマト、パプリカ、きゅうりなどの野菜を入れてもおいしいです!

お好きな野菜で作ってみて下さい。

他にもススメのレシピのせてます!

よろしければご覧ください♪

沖縄の定番料理のアレンジ!小松菜チャンプルのレシピ! – 管理栄養士はるの『簡単・本格レシピノート』 (kobanogohan.com)

あなたの生活習慣のお悩みに合わせてレシピを開発いたします!

リクエストがありましたら、コメントかお問い合わせよりご連絡ください(^^)!!

例)口内炎の時におススメのレシピ 等

口内炎の方必見!
おすすめの食材とネバネバ丼レシピを紹介!
管理栄養士はるです。 暮らしに役立つレシピを紹介します♪ 今回は口内炎の方におすすめのネバネバ丼のレシピです! ビタミン剤や薬だけで対処するのではなく、栄養を摂って身体の内側からケアすることも大切です! 口内炎ができた時の参考にしてみてください。

お気軽にコメント下さい!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました