【13品目】
管理栄養士のはるです。
『簡単なのに本格的な共働きごはん』を紹介しています♪
今回はチーズinピーマンの肉巻きの作り方!
焼肉のタレを使っているので、味付けに失敗することはありません。
とろ~りとしたチーズと焼肉のタレがピーマンの苦みを消してくれて絶品です!
ごはんが進むおかずになってます。
【このレシピをおススメする方】
●ピーマンが余っていて消費したい方。
●ピーマン料理のレパートリーを増やしたい方。
●野菜とお肉を同時に摂りたい方。
●ピーマンが嫌いだけど挑戦してみたい方。
材料(2人前)

・ピーマン 3個
・とろけるチーズ 3枚
※ピザ用チーズでもOKです。
・豚バラ肉 6枚
・サラダ油 小さじ1
・焼肉のタレ 大さじ2
作り方

①ピーマン(3個)を縦に半分に切り、ヘタと種を取る。

②とろけるチーズ(3枚)を半分に切り、丸めてピーマンの中に入れる。

③豚バラ(6枚)を巻く。
※隙間があると焼いてる時にチーズが漏れ出してしまうので、しっかりと巻いて下さい!

④フライパンに油(小さじ1)をしき、中火で火を付ける。

⑤③をフライパンに並べる。

⑥焼けたらひっくり返す。

※横面が火が通りずらいので横面もしっかりと焼いて下さい!

⑦お肉に火が通ているか確認する。

⑧焼肉のタレ(大さじ2)をかけて全体に絡ませる。

⑨盛り付けたら完成!

味付けが簡単なのにとーっても美味しいです!
ピーマンが苦手な方も挑戦してみて下さい♪
一緒にスープやサラダを作ってみてはいかがですか?
よろしければご覧ください♪
身体温まる!にんにくスープレシピ!コクを出す食材はスーパーでタダでもらえる○○です!! – 管理栄養士はる (kobanogohan.com)
あなたの生活習慣のお悩みに合わせてレシピを開発いたします!
リクエストがありましたら、コメントかお問い合わせよりご連絡ください(^^)!!
例)口内炎の時におススメのレシピ 等

おすすめの食材とネバネバ丼レシピを紹介!

お気軽にコメント下さい!!
コメント