【16品目】
管理栄養士のはるです。
『簡単で本格的な共働きレシピ』を紹介します♪
今回は里芋揚げの明太マヨ和えの作り方です!
揚げた里芋は外はカリカリ、中はふっくらとしていて、明太子と相性抜群でご飯にピッタリです。
今回は時短のために冷凍の里芋を使いました。
【このレシピをおススメする方】
●ごはんが進むおかずを作りたい方。
●里芋が好きな方。
●おつまみを作りたい方。
材料(2人前)

・冷凍の里芋 10個
・片栗粉 適量
・揚げ油 適量
・明太子 1本
・マヨネーズ 大さじ2
・ネギ 適量
作り方

①里芋(10個)を耐熱皿にいれ、ラップをして600wのレンジで5分温める。

②ボウルに明太子(1本)を入れ、お箸でほぐす。
※皮も細かくほぐして下さい!

③ほぐした明太子にマヨネーズ(大さじ2)を入れて混ぜる。

④温めた里芋の水気を切り、全体に片栗粉(適量)をまぶす。

⑤フライパンに油(1㎝程度)を入れ、中火で火を付ける。
※油は少なめで大丈夫です。

⑥里芋を入れてコロコロ転がす。

⑦里芋がきつね色になるまで揚げる。

⑧キッチンペーパーを敷いたお皿に里芋をのせ、油を切る。

⑨明太マヨネーズに里芋を入れる。

⑩全体に和える。

⑪お皿に盛り、小口切りしたネギをかけたら完成!

明太マヨネーズのタレが余ったらご飯にかけて食べてみて下さい!
他にもオリジナルのオススメレシピ載せてます。
よろしければぜひご覧ください↓
絶品きのこレシピタレが旨い!エリンギのユッケの作り方 – 管理栄養士はるの『簡単・本格レシピノート』 (kobanogohan.com)
あなたの生活習慣のお悩みに合わせてレシピを開発いたします!
リクエストがありましたら、コメントかお問い合わせよりご連絡ください(^^)!!
例)口内炎の時におススメのレシピ 等

おすすめの食材とネバネバ丼レシピを紹介!

お気軽にコメント下さい!!
コメント